富士山と箱根山の裾野に広がる豊かなの自然に囲まれた環境の中、世界灌がい施設遺産に指定された深良用水の清冽な水で育った酒造好適米「裾野産あいちのかおり」。
それぞれに裾野らしさを追求した素晴らしいお酒を醸造しました。
裾野産の良質な米 裾野産あいちのかおりを100%使用した「もののふ ※」・「すその」。
それぞれ特徴のある2つの味わいをお楽しみ下さい。
※もののふの商標登録を取得しました。
裾野の良質な「裾野産米」を60%まで精白し、豊富な「富士山の湧き水」を仕込み水に用、 杜氏たちの伝統の技で精魂込めて醸造しました。
米のうまみを生かしコクと香りのバランスが大変良く、本醸造ならではの辛口でスッキリとしたのどごしの良い味でのみ応えのあるお酒です。特に和食との相性が良く飽きのこないお酒です。
(商標登録 第5557169号)
好適米名 : 裾野産あいちのかおり
精米歩合 : 60%
アルコール度 : 15〜16
日本酒度 : +4
酸度 : 1.2
裾野の良質な「裾野産あいちのかおり」を50%まで精白し、豊富な「富士山の湧き水」を
仕込み水に用、杜氏たちの伝統の技で精魂込めて醸造しました。
米のうまみを生かし、さわやかなのどごしの中に純米吟醸ならではの、フルーティな香りとまろやかな口当たりが、芳醇な味わいをかもし出します。
(商標登録 第5557169号)
好適米名 : 裾野産あいちのかおり
精米歩合 : 50%
アルコール度 : 15〜16
日本酒度 : +3
酸度 : 1.3
世界かんがい施設遺産に登録された深良用水の水で育った裾野産「あいちのかおり」を使用して造られました。
新鮮で若々しく程良く香る甘さを感じコクと風味のバランスがたいへん良く、軽快でなめらかなノドごしのお酒です。裾野市ならではの文化や気候・風土を感じられるお酒で、普段呑みのお酒からご贈答にも大変喜ばれております。
好適米名 : 裾野産あいちのかおり
精米歩合 : 60%
アルコール度 : 15〜16
日本酒度 : +5.0
酸度 : 1.3
毎年9月初旬に収穫した、世界かんがい施設遺産に登録された深良用水の水で育った酒造好適米「あいちのかおり」140俵で仕込んだ「純米酒すその」が 出来上がりました。純米酒ならではのお米の風味と旨味の個性が十分に醸し出されています。
しかもしぼりたて原酒のまろやかさとコクそしてさわやかさ 、熱処理していませんのでフルーテイーな香りとアルコール度18%〜19%と高く原酒ならではの濃厚な味わいをお楽しみいただけると思います。
好適米名 : 裾野産あいちのかおり
精米歩合 : 60%
アルコール度 : 15〜16
日本酒度 : +5.0
酸度 : 1.3